| 1971年6月30日 | 会社設立 | 
|---|---|
| 1972年4月28日 | 観光鍾乳洞「玉泉洞」オープン | 
| 1979年4月 | 「玉泉ハブ公園」オープン(現 ハブ博物公園) | 
| 1979年10月 | レストラン直営開始 | 
| 1987年9月 | 世界で初めての洞内エスカレーターを設置 | 
| 1990年 | 洞窟内歩道工事を行う | 
| 1992年3月 | 「南都酒造所」落成 | 
| 1992年8月 | 進貢船「南都丸」建造 | 
| 1992年8月 | 「南都酒造所」操業開始 | 
| 1994年12月 | 沖縄県教育庁より「博物館相当施設」の指定を受ける | 
| 1996年7月20日 | 「玉泉洞王国村」(現 おきなわワールド)オープン | 
| 2000年1月1日 | 動物愛護の観点よりハブ公園「コブラとマングースの決闘ショー」廃止 | 
| 2001年1月15日 | 「南都サンゴ地ビール工場」 完成 | 2002年3月17日 | 「金剛石林山」(現 大石林山)山開き | 
| 2003年8月10日 | レストラン棟ゾーン・エイサー観覧まで入園無料開始 | 
| 2003年8月10日 | モノレール駅 売店出店 おもろまち駅(4㎡)首里駅(6㎡) | 
| 2008年4月18日 | 国指定有形文化財登録 琉球王国城下町内民家群 4建造物1工作物 | 
| 2008年8月8日 | ガンガラーの谷 オープン | 
| 2008年11月22日 | 第2回武芸洞発掘調査にて縄文時代の石棺墓と人骨発見される | 
| 2009年11月19日 | 第3回武芸洞発掘調査にて縄文時代の石棺墓が沖縄初2重構造と発見さらに人骨発見される | 
| 2009年11月21日 | 35リキュール泡盛珈琲販売開始 | 
| 2011年2月3日 | 一般駐車場へ電気自動車充電器2基設置 | 
| 2011年9月18日 | ニヘデビール「インターナショナルビアコンペティション」ハード・アルト部門銅賞 ソフト・ケルシュ部門銀賞受賞 ソフトが5年連続、ハードが7年連続の受賞 | 
| 2012年2月1日 | 地ビール「ニヘデビール・ブラックエール」発売 | 
| 2012年6月30日 | 獅子吼乃塔 除幕式 | 
| 2012年10月19日 | ガンガラーの谷(サキタリ洞遺跡)にて1万2千年前の人骨と石器が出土。同遺跡にて両方が出土したのは、国内最古の事例。 | 
| 2012年12月26日 | おきなわワールド へび年特別企画 世界の大蛇BIG3 大蛇ビッグスリー展開催 | 
| 2013年1月17日 | 第8回JTB交流文化賞優秀賞受賞 | 
| 2014年2月15日 | ガンガラーの谷(サキタリ洞遺跡)にて国内初2万年前の貝器出土 | 
| 2014年5月22日 | ビルマニシキヘビ(アルビノ)ゴールデンパイソン 28個産卵(11年ぶり2度目)有精卵26個(無精卵2個) | 
| 2014年7月16日 | 南都グループご来場5千万人突破記念セレモニー開催 | 
| 2014年7月30日 | 世界最大級旅行サイト「トリップアドバイサー」にて選ばれる「トラベラーズチョイスアワード2014」受賞(人気のテーマパーク第9位) | 
| 2014年9月 | 南都酒造所ニヘデビール「インターナショナルビアコンペティション」ソフト瓶部門銅賞受賞 | 
| 2014年9月15日 | 進貢船「南都丸」廃船の儀開催 | 
| 2014年10月 | おきなわワールドふるさと企業大賞『総務大臣賞』受賞 | 
| 2014年10月 | ガンガラーの谷 MICEコンテンツコンテスト『県知事賞』受賞 | 
| 2014年12月 | ガンガラーの谷(サキタリ洞遺跡)にて国内最古(2万3千~2万年前)貝器出土 | 
| 2015年2月1日 | 4D王オープン(黒糖工場跡地)料金大人・小人同一500円 | 
| 2016年4月 | ハブ公園 タイコブラの赤ちゃん誕生 | 
| 2016年6月27日 | 南都酒造所より琉球ハブボール 新発売 | 
| 2016年9月15日 | 大石林山「やんばる国立公園」に指定 | 
| 2016年10月 | 南都サンゴ地ビール「ニヘデビール」が全面デザインリニューアルにより「OKINAWA SANGO BEER」として新発売 | 
| 2016年12月13日 | 王国歴史博物館にて「紅型新収蔵品と紅型デザイン展」開催 | 
| 2017年4月8日 | OKINAWA SANGO BEERがアジア・ビアカップ2度目の受賞 ALTがジャーマンエール部門銅賞受賞 | 
| 2017年8月14日 | 南城市と「災害時における防災活動協力に関する協定」締結 | 
| 2017年9月14日 | インターナショナル・ビアカップ2017 OKINAWA SANGO BEER DOUBLE-UP IPA が銀賞 | 
| 2017年9月29日 | おきなわワールドがトリップアドバイザー「夏のフォトジェニック観光スポット」海外旅行者編ランキング5位 | 
| 2017年10月17日 | ハブ入りハブ酒 47CULB「こんなのあるんだ!大賞2017」優秀賞 | 
| 2017年10月27日 | 大石林山 トリップアドバイザーにて「エクセレンス認証」獲得 | 
| 2017年11月22日 | 南の島の洞くつ探検「スポーツ文化ツーリズムアワード」マイスター部門奨励賞受賞 | 
| 2017年12月22日 | 経済産業省「地域未来牽引企業」選定 | 
| 2017年12月23日 | おきなわワールド 「UWAGA JUNGLE」オープン | 
| 2018年4月28日 | 大石林山 沖縄石の文化博物館オープン | 
| 2019年3月18日 | 丼なんと屋 オープン(那覇空港内) | 
| 2020年10月26日 | おきなわSDGsパートナー登録 | 
| 2021年1月18日 | 上原酒造株式会社 事業承継 | 
| 2022年7月1日 | 沖縄タイムス賞(産業部門)受賞 | 
| 2023年5月10日 | 大石林山やんばる自然ガイド育成施設整備事業 落成式 | 
| 2024年12月28日 | 施設名「大石林山」より「アスムイハイクス」にリブランディング | 
| 2025年3月28日 | アスムイハイクス(沖縄石の文化博物館)が沖縄県教育委員会より博物館相当施設に指定 | 
| 2025年6月20日 | 国指定名勝 「アマミクヌムイ 辺戸の安須森」に追加指定 | 
